学生委員会 WACCA

About Us

学生委員会は早稲田大学生協の「組織委員会」です!

学生委員会は生協の理事会のものに位置づく組織委員会のひとつで、理事会でたてたビジョンとアクションプランの実現のために、さまざまな人とつながりをつくり、協力しあいながら大学生協のビジョンを創造し、実践していく組合員集団と言えます。

組合員のみなさんと生協をつなぎ、生協の中で組合員のために組合員として活動をおこない、早大生の生活をよりよいものにするため、さまざまな取り組みや企画の運営を行います!

これまでの主な活動

2024年度以前に行った企画
  • オリジナルグッズの作成(クリアファイル)
  • 焼き立てパン復刻投票
  • 夏合宿 などなど
2024年度
  • 新入生交流会(4月)

    新入生交流会は、裏キャンパスツアーと自由時間の2部構成で企画しました。授業が始まる前に、新入生同士で活発に交流してもらうことができ、終始和やかな雰囲気で終えることができました。

    新入生交流会

  • 新歓(活動体験会)(4〜5月)

    2024年度では、焼きたてパンの試食とPOP制作を通して学生員会の雰囲気や活動を体験!

    新歓(活動体験会)

  • オープンキャンパス企画(8月)

    オープンキャンパスでは、「早大生の学生生活」をテーマに展示を行いました。受験生からの大学生活についての質問対応や受験相談も実施しました。

    オープンキャンパス企画

  • 新入生応援冊子の作成(10月〜)

    この冊子「道」はWACCAが新入生のみなさんの大学生活に対する不安や悩みを解消するため、主に学生委員によって心を込めて作成されています!

    『道』

活動紹介
Information

ページの先頭へ