-
お申込みはこちら
-
先輩早大生による
入学準備説明会
終了しました
入学準備説明会 見逃し配信のご案内はこちら
3月29日(土)パソコン教材販売会
ご案内はこちら ※終了しました
要予約 先輩早大生による入学準備説明会
早稲田パソコン・教材 展示販売会/生協手続き相談会に参加する際はご予約が必要です。
日時・対象
対象学部
早稲田キャンパス |
政治経済学部・法学部・教育学部・商学部・社会科学部・国際教養学部 |
戸山キャンパス |
文化構想学部・文学部 |
西早稲田キャンパス |
基幹理工学部・創造理工学部・先進理工学部 |
所沢キャンパス |
人間科学部・スポーツ科学部 |
対面開催
2024年
|
早稲田・戸山・所沢キャンパス |
西早稲田キャンパス |
12月14日(土) |
12月の開催は終了しました。ご参加ありがとうございました。
|
12月21日(土) |
12月22日(日) |
3月8日(土) |
終了しました。入学準備説明会
見逃し配信をご利用ください。 |
3月15日(土) |
3月16日(日) |
3月22日(土) |
3月23日(日) |
お申し込み時に日時が表示されないものは、「満席」です。
会場
対面開催にご参加の場合:対象キャンパスによって会場が異なります。
- 早稲田キャンパス・戸山キャンパス・所沢キャンパス対象の方
➡早稲田キャンパス内の会場
※場所の詳細は、お申込みいただいたみなさまへ個別お知らせします。
※所沢キャンパス・戸山キャンパスの方も、会場は「早稲田キャンパス」となります。お間違いないようご注意ください。
- 西早稲田キャンパス対象の方
➡西早稲田キャンパス内の会場
※場所の詳細は、お申込みいただいたみなさまへ個別お知らせします。
対面開催に参加すると
「できる」こと
- 早稲田パソコンなど実物にさわれる。
- 早稲田パソコンなどの教材を当日購入、持ちかえることができる。
- 共済・保険について生協職員に相談できる。
- 早稲田パソコンについて、先輩学生・生協職員に相談できる。
- その他、大学生活の不安・疑問を先輩学生・生協職員に相談できる!
12月実施の入学準備説明会(対面開催)に参加された方の声
- 実際学生がどのようにして生協のツールを利用しているか具体的に説明してくださったのでとても参考になりました
(商学部・新入生)
- 迷っていたことについて聞けたので安心して購入できました。ありがとうございました。
(文化構想学部・新入生)
- 質問に丁寧にご回答いただきありがとうございました。資料を読むだけでは不明瞭だったことについてもよく理解することができ、行ってよかったと思いました。説明会の開始前に大学生活についてお話いただいたこともとても参考になりました。
(人間科学部・新入生)
- 私も将来、出演して新入生に対して紹介したいと思いました。
(先進理工学部・新入生)
- 優しそうな先輩方の姿を見て、保護者としても安心しました。ありがとうございました。
(教育学部・保護者)
- 待ち時間もスムーズな会話で間を埋め、ブース毎の説明も皆さん、ハキハキと時間通りにご説明して下さり、大変分かりやすく説明会に参加してとても良かったと思います。ご準備から大変でしたでしょう、ありがとうございました。お疲れ様です。
(スポーツ科学部・保護者)
- 限られた時間の中で効率良く、親身に後輩や保護者にアドバイス頂きありがとうございました。引き続きご支援宜しくお願いいたします。
(基幹理工学部・保護者)
- 本日は貴重なお時間をありがとうございました。入学前の早い時期にこのような機会を設けていただき、余裕を持って準備に取り組め、有難いです。
先輩方にもご質問することが出来、生の声を伺えて、大変参考になりました。ありがとうございました。(先進理工学部・保護者)
早稲田・戸山・所沢キャンパス対象の
対面開催について
事前にお送りする動画(約90分)をご視聴のうえご参加ください。
※事前動画についてはお申込いただいたみなさまへ個別お知らせします。
西早稲田キャンパス対象の
対面開催について
事前にお送りする動画(約90分)をご視聴のうえご参加ください。
(詳細はお申し込みされた方にメールでお知らせします)
- 全体会(約30分)教材展示・販売会(約60分)の予定です。
- 白衣・安全メガネの試着・購入ができます。
- “学食体験”が無料でできます。
- 生協への加入のお手続きをご参加前にお済ませください。
-
お申込みはこちら
-
先輩早大生による
入学準備説明会
終了しました
オンライン開催
2024年
|
早稲田・西早稲田キャンパス |
戸山・所沢キャンパス |
12月22日(日) |
終了しました。 |
2025年
|
早稲田 |
戸山 |
西早稲田 |
所沢 |
1月25日(土)
指定校推薦の方対象 |
終了しました。入学準備説明会
見逃し配信をご利用ください。 |
2月8日(土)
指定校推薦・
附属校・系属校の方対象 |
3月16日(日) |
会場
オンライン開催にご参加の場合
YouTubeプレミア公開 またはZoomウェビナー
※視聴用URLは、お申込みいただいたみなさまへ前日までにお知らせします。
12月実施の入学準備説明会(オンライン開催)に参加された方の声
- 大学生活についてとても不安だったのですが、今回の説明会で不安や疑問が解消されて、今は不安よりも楽しみな気持ちでいっぱいです。また、生協のサポートがとても手厚く、地方出身の私でも安心できるサービスがたくさんあることを知れたので親と話し合って利用を前向きに検討することになりました。有意義な時間になりとても嬉しいです。
(文学部・新入生)
- 優しそうな先輩方で説明も分かりやすかったです。まだ不安な部分は残りますが、大部分は解消されましたし、参考になるお話もたくさん聞けて有難かったです!!
(人間科学部・新入生)
- 本日の説明会を企画してくださり、ありがとうございました。理工のリアルな日常が知れてよかったです。
(創造理工学部・新入生)
- 素敵な先輩達に刺激を受けて早く早稲田生になりたいと言っております。サークル活動や空きコマの活用など参考になったそうです。入学後どうぞよろしくお願いいたします。
(法学部・保護者)
- パソコンの購入等、迷っていることに関する先輩方の感想や職員の方の説明がわかりやすく、とても参考になりました。
(文学部・保護者)
- とてもわかりやすく新生活が親子で楽しみになりました。参加させていただきよかったです。
(創造理工学部・保護者)
プログラム(予定)
- ご挨拶〜早大生協について〜
- 先輩早大生による「私の大学生活」
先輩たちは何を考え、どのように過ごしているのでしょうか。
今大学生活や大学での学びがどうなっているか。先輩早大生のリアルをお伝えします。
- 生協からのご提案
- 安心して大学生活を送るために〜学生総合共済・保険〜
- 自信をもっておすすめする学びのツール〜早稲田パソコン〜
- 語学学習をサポートする〜オリジナル講座・電子辞書〜
- スムーズな入学準備の進め方について
- 教科書購入について
- 以下を実施いたします。
対面開催:展示販売会・相談会
- 早稲田パソコンなどの実物をご覧いただけます。
- その場でお申し込みいただけます。
- 生協の手続きについて直接ご相談いただけます。
- 大学生活について先輩早大生に直接聞くことができます。
オンライン開催:質問コーナー
- 事前にいただいた質問にお答えします。
- 先輩早大生と生協職員がリアルタイムで質問にお答えします。
新入生と保護者が一緒にご参加ください
生協関係の入学準備や手続きを早めに終えておくことをおすすめします。
学校推薦型選抜、指定校推薦の方は、
1月31日(金)まで
附属校・系属校の方は
3月5日(水)まで
お手続きいただくと安心です。
- 一部の商品やサービスで早期申し込みの特典があります。
- 早稲田パソコンは台数限定なので、早めのお申込みが安心です。
生協関係の入学準備や手続きは「入学準備説明会」に参加して悩みを解決しましょう!
入学準備説明会で
「あなたの悩み」を
解決します!
過去の入学準備説明会でいただいたお問い合わせ(FAQ集)はこちら随時更新中です!
入学前に「早大生の生活」を
先輩に聞いてみよう!

先輩の大学生活を聞ける!

早稲田パソコンなど実物を見て
相談できる!

その場で購入・持ち帰りもできる!
昨年は、2,800組以上の
新入生・保護者が参加されました!
入学準備説明会に
参加された方の声
- 先輩方や生協の方が質問に丁寧に答えてくださりとても助かりました。ありがとうございました。
- すごく分かりやすく、丁寧に説明してくださって、ありがとうございました!!!入学への不安も少しなくなりました!本当にありがとうございます!
- 実際に同じ学部の先輩早大生にパソコンの使用頻度などを聞くことができ、イメージがわいてよかった。
- 丁寧なご説明ありがとうございました。自身の体験談も踏まえて話してくださったので、早稲田大学に通うことがますます楽しみになりました。
新入生応援サイトTOPへ