わせブロ -早大生の日常を紹介!

学生

  • 2025年01月21日(火)
  • お知らせ

実家暮らしの状況
(商学部1年Kさん・商学部2年中村さん)


実家暮らしの状況
みなさんこんにちは!早稲田大学生協、新学期プロジェクトの中村です!
早いもので年が明けてそろそろ1か月がたちますね。
冷え込む日も増えて体調管理により一層気を付けたいですね!

キャンパス内の様子も、すっかり葉が落ちて冬本番といった感じです。
今回のテーマ「実家暮らしの状況」について、私からは2つ書かせてもらおうと思います。
1つ目は、通学です。
現在私は、実家から電車と歩き合わせて1時間ほどかけて大学に通学しています。実家暮らしは楽なことも多いですが、この通学だけは多くの実家暮らし大学生にとっても欠点に感じることなのではないでしょうか。実家が大学から近い人であればそこまで気にすることでもないかもしれませんが、そういった人は少数だと思います。通学に多少時間がかかる分、その時間を考慮して行動する必要があります。しかし、電車やバスといった公共交通機関を利用する方は、本を読んだり、ゲームをしたり、テスト勉強をしたりと思い思いに過ごしているので、そう悪い点ばかりではないのかなとも思います。実際私も通学中の電車に乗ってる時間が長いので、スマホでゲームをしたりしています。
2つ目は、アルバイトです。
バイトと一口に言っても職種や立地などによって様々あるのですが、今回は立地に限定して書かせていただきます。アルバイトを立地の面から探すときにみんなよく悩むのが、家に近いバイトにするか、大学に近いバイトにするかです。私は家から近いバイトを1つと、大学と家の中間のバイトを一つにしました。家から近いバイトは平日大学が終わった後に行き、大学と家の中間のバイトは授業の入っていない日に行くといったように分けています。また、実家暮らしのおかげで家賃はもちろん食費もあまりかからないので、バイト代をサークルや旅行に使っています。バイトの頻度や数は人それぞれの生活スタイルや目的によって大きく変わるので、皆さんもぜひ自分なりのバイトを探してみてください。

下の2枚は、実際にバイト代で友達と金沢に旅行した時の写真です



今回は「実家暮らしの状況」というテーマについて書かせていただきました。
この記事が少しでも皆さんのお役にたてば幸いです。
他にも面白くためになる記事がたくさんありますので、ぜひ他の記事も見てみてください!
ここまで記事を読んでくれてありがとうございました!

 
===========================
みなさんこんにちは!
新学期プロジェクトスタッフ 商学部1年のKです。
本格的な寒さが続いていますね…体調に十分お気を付けください。

(冬の早稲田大学)

今回のテーマは、「実家暮らしの状況」ということで、現在実家から通学している私が感じていることを3つに絞ってお伝えします。
本題に入る前に、少し余談です。
実家から大学に通う人は、大きく分けて2パターンがあると思います。①家が大学にとても近い人②通学に1~2時間かかるが、通えない距離ではない人
私は②のタイプです。(以下では、実家暮らしで感じているありがたいことやよかったことを中心に述べていきますが、毎日時間をかけて大学に行かなければなりません)
まずは金銭面です。
・実家暮らしを続けるため、家賃を払ったり家具や生活用品などを追加で買ったりする必要がなく、出費が抑えられているのかなと思います。そのため、アルバイトで稼いだお金をその分貯金に回せています。
次に、時間面です。
・家事は、家族で分担して行っているため、すべてのことを一人でこなす必要がありません。そのため、空いた時間を勉強時間や休憩時間にできています。
最後に、食事面です。
・食事は、家族が作ってくれることがほとんどです。栄養バランスを考えてくれた食事を習慣的に摂れているおかげで毎日体調管理ができていると思います。
ボウルに盛られた料理

自動的に生成された説明
(ある日の夕食)
今回は「実家暮らしの状況」についての記事でした。
まだまだ家族に頼ってしまっている部分が多いので、少しずつ成長していきたいと思います。
今回の記事がみなさんにとって参考になれば幸いです。ご覧いただきありがとうございました。

========================

●先輩の大学生活の様子も知れる!入学準備説明会
1/25(土) 2/8(土) オンライン開催!
3月の日程は後日ご案内します。
https://www.wcoop.ne.jp/start/event/index.html

●実家から通学の方も、大学入学後は行動範囲が広がり、高校までと生活リズムが異なります。
もしもの時に今のうちから備えておくことをおすすめします。
CO・OP学生総合共済・合わせておすすめする保険
https://www.wcoop.ne.jp/start/guide/service.html

わせブロ一覧へ戻る