みなさんこんにちは!
新学期プロジェクトメンバーの中井と申します。
最近急に寒くなってきましたね。早稲田キャンパスも紅葉の季節です。
今回のテーマは「一人暮らしの状況」ということで、今年の春に大阪から上京してきて一人暮らしを始めた私の生活について以下の2つに分けて紹介しようと思います!
1. 通学
2. 食生活
1.通学
私は大学まで自転車で15分くらいの位置にあるアパートで暮らしています。
皆さんは通学時間15分と聞いてどう思いますか?
私は高校時代通学に片道1時間かけていたのでそれと比べるとものすごく近くなったなーなんて思います。
また、自転車なので満員電車に乗らなくて済むのも魅力ですよね。
住まいはできるだけ大学の近くがいいと思います。
家で課題をしていて資料を探したいときでもすぐ図書館に行くことができます。
また、大学の図書館は夜の10時まで開いているので最後まで残って勉強していると帰るのが遅くなってしまうことがあります。そのため、
大学の近くに住むことは利便性だけでなく防犯の面でもメリットがあると思います
2.食生活
次に「食生活」について紹介します。
実は私は普段朝ごはんを食べていません
やっぱり朝はできるだけ寝ていたいですよね。
一人暮らしをしている人ではこういう人も少なくないかと思います。
そこで私はお昼ご飯をしっかり食べることにしています。
(スペインではお昼ご飯が1日の食事のメインで夕ご飯は簡単に済ませてしまうみたいですね
↑食堂でのお昼ご飯です。
晩ご飯は自分で作るかスーパーでお惣菜を買って食べています。
自炊する頻度は週に2~3回くらいです。
↑野菜炒め
↑いわしたくあんご飯
好きなものばかり食べてしまいそうになるので、できるだけ栄養のバランスが偏らないように気を付けています。私はカレーが好きなので一時期は毎日のように作って食べていました。
その時は具材を工夫して、キノコを入れたり、なすやカボチャなど旬の食材を取り入れたりすることでなるべくバランスよい食事を心がけていました。
今回は「一人暮らしの状況」について紹介させていただきました。
一人暮らしは大変なことも多いですが、その分成長できることも多いと思います。
今回の記事がみなさんが安心して大学生活を迎える手助けになれば幸いです
====================
【早稲田大学生協からのご案内】
早稲田大学生協では「学び・食事・住まい」などさまざまな事業を行っております。
【一人暮らしのご相談は生協にお任せください】
https://wcoop-sumai.re-ws.jp/
一人暮らしで物件を探すのは早い方がいいと先輩からもお聞きしております。
ぜひ自分に合った物件をお探しいただき、大学生活のスタートを充実したものにしていただければと思います。
====================