学生
みなさんこんにちは!
新学期PJメンバー、人間科学部の竹内奈々です。
今年も残りわずかとなりました。
1年はあっという間ですね。
寒い日が続いておりますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
生協購買所沢店では美味しいパンが売っております〜
(上はクリームパン、下は明太フランスパン)
スイーツ系から惣菜系まで種類が幅広いので飽きません
さて、12月中に合格が決まった皆さん!合格おめでとうございます
私も12月に合格を決めたうちの一人です。指定校推薦で合格を決めました。
今回は、12月中に合格が決まった皆さんに向けて、「合格後の過ごし方」についてお伝えしていきます
私が主に行っていた過ごし方は、以下の3つです↓
1. 必修科目(第二外国語等)の予習
2. 英語学習
3. サークルを探す
1.必修科目(第二外国語等)の予習
私は2月上旬にパソコン販売会で生協で電子辞書を購入しました。
その際にスタッフさんが「予習しておくとスムーズに理解しやすい」と教えてくださり、そこから第二外国語の予習を意識するようになりました。
私は中国語を選択する予定だったので、入門程度の文法テキストを購入し、空いた時間に予習していました。
そこまで長時間取り組んでいた訳ではなく、むしろ気が向いたら勉強する感じです。
実際に大学での授業では、一度テキストで予習していたので理解がとても早いと感じましたよ。
本当に予習おすすめです!!!!
また、私が所属する人間科学部では、必修のデータ科目で統計分野の知識が必要なので、高校数学の教科書や参考書を用いて復習を行っていました。
2 英語学習
私は現在一人暮らしをしておりサークルやアルバイトなどで忙しく、その上自炊もしないといけません。
本当に忙しい!
人間科学部では英語の必修の授業があるので、合格が決まったうちに英語学習の習慣をつけておけばよかったと思うことがしばしばあります。
例えば「英単語帳を1日10分だけ取り組む」など軽いものでも良いので、今のうちに英語学習の習慣をつけてしまいましょう!
留学ではTOEICやTOEFLのスコアが必要になるプログラムもあります。
留学を考えているのであれば、今のうちに勉強しておくとなお良いですね
3.サークルを探す
入学式では、たくさんのビラを配られるかと思います。
ちなみに私は本キャンで100枚以上もらいました。(笑)
もらったビラからサークルを決めるのも良いですが、前もってウェブサイトやSNSなどを通じてどのようなサークルがあるのかをみてみるのをおすすめします。
そうすることで効率よくにサークル選びができます。
早稲田大学はサークル数も多いことから「えっ!?こんなサークルもあるの!?」と思うサークルもあると思います。今のうちに新しい趣味をどんどん見つけていきましょう!
以上「合格後の過ごし方」はいかがでしたか?
入学までの時間を有効に活用し、スムーズなスタートダッシュを切れるようにしておきましょう
また、家族と旅行に行ったり、読みたかった本や映画を鑑賞したり、今を思いっきり楽しむのもいいですね。
体調には十分に気をつけてお過ごしください。
それでは〜
========================
【生協からのご案内】
早稲田大学への入学が決定したらまずは資料請求と公式LINEのご登録をお願いします!
・資料請求
https://www.wcoop.ne.jp/start/mail/index.html
・公式LINE
https://www.wcoop.ne.jp/start/guide/line.html
☆入学までに必要な情報をお送りします。
入学前に慌てないように準備は早めに行いましょう!
========================